この記事の目次
女の子にオススメのストライダーの色を紹介
ども!年子の母ちゃん、すずりんごです!@suzuringooo
我が家は上の女の子の2歳の誕生日にストライダーをプレゼントし、たくさん乗り回してくれました。5歳になった現在でも、下の子と取り合いしながら遊んでいます。
ストライダーを購入するときに悩むのが色だと思います。我が家もストライダーを購入するときには随分悩みました。
結局うちは、他とかぶりたくない+姉弟が使えるというところに重点を置いて考えた結果
『白』
にしました。
他にもストライダーにはたくさんのおしゃれな限定カラーがありますので、実際に調べてみました。
【白】ストライダー・セーブ・ザ・チルドレンモデル

世界の子供たちを支援する国際NGO『セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン』と『ストライダー』のコラボレーションした限定色モデルです。
購入すると1,000円が、日本をはじめ世界14ヶ国の国と地域で子供支援活動をしているセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付されます。
我が家が購入したのはこの限定モデルです。上の子が女の子で下の子が男の子なので両方が使える色を探していたところ、白を見つけました。
公園に行ってもこのストライダーの白に乗っている子にはあったことがなく、間違いなく目立ちますし、店頭では売っていないレア感がいいですよね。
ストライダー白は現在はスポーツモデルです。(我が家が購入した時は白は未だスポーツタイプではありませんでした)

我が子(下の子)
【ピンク・オレンジ・黒】ストライダー・ハーレーダビッドソンモデル
『ハーレーダビットソン』と『ストライダー』のコラボレーションモデル。
カラーは他にもオレンジ・黒がありハーレーのロゴが大きく入っているところが他の子と差別化できかっこいいですね。
グリップはゴム素材で2歳の子でも握りやすいです。筆記体ロゴかブロック体ロゴタイプがありロゴは2タイプあります。
付属品
- クッション入りハンドルバーパットがついています。
- シートは2~3歳児用の小ぶりなプラスチックシートと、4~5 歳児用のXL シート&シートポストが標準装備されてるので、子供の成長に合わせてシートをチェンジできます。
筆記体モデルとブロック体モデル↓
【ゴールド】ストライダープロモデル・10周年記念限定カラー

アルミで超軽量のストライダープロモデルの10周年記念限定のシャンパンゴールドバージョンです。
これはかっこいいですね!!
しかも他にはない、両足を乗せて楽しむことができるフットレスト部分にカバーが付いています。

付属品
- クッション入りハンドルバーパット
- シートは2~3歳児用の小ぶりなプラスチックシートと、4~5 歳児用のXL シート&シートポストが標準装備されてるので、子供の成長に合わせてシートをチェンジ可。
- ナンバープレート
このストライダープロタイプはアルミ製で超軽量なので、本格的にストライダーを極めたい、大会に出たい子におすすめです。本当に軽いです。
シャンパンゴールドはゴールド こちらのストライダージャパンの公式ショップで問い合わせください。
↓
STRIDER PRO ストライダー正規品 ランニングバイク ストライダージャパン公式ショップ 安心2年保証 送料無料
【赤】ストライダー・ホンダモデル

ホンダとのコラボレーションモデルです。
カラーデザインをホンダが監修し、ストライダーはスポーツモデルをベースにしています。純正パーツにも豊富に対応しているのでカスタマイズも楽しめます。


付属品
- クッション入りハンドルバーパット
- シートは2~3歳児用の小ぶりなプラスチックシートと、4~5 歳児用のXL シート&シートポストが標準装備されてるので、子供の成長に合わせてシートをチェンジ可。
- ナンバープレート
こちらのHONDAカラーのレッドはカスタマイズで女の子仕様にカワいくもできるのでいいですね。ただ、『HONDA』ロゴステッカーが安っぽいとの口コミもあるので何を重視するかですね。
【番外編】ムラサキスポーツ×ストライダーコラボ

ムラサキスポーツとストライダーのコラボです。毎年違うモデルが限定で出ているようです。こちらもスポーツモデルをベースにしています。
購入時期によって販売されているカラーが違うので、詳しくはこちらでチェックしてください。
まとめ
女の子にもオススメのオシャレでかっこいいストライダー限定モデルは7色です!実際どのカラーでも可愛いしオシャレだと思います。お好みのカラーで購入するストライダーを決めてもいいし、お子さんがどんな目的でストライダーを使っていくのかを考えて、ストライダーのタイプを決めてから、カラーを考えてもいいのかもしれません。
例えば、活発でストライダーにハマりそうな子や本格的にストライダーをさせてみたいいお子さんには高機能なスポーツタイプ。さらに他との差をつけたい場合は限定モデル(スポーツタイプをベースにしているので)の中から選び、お子さんがストライダーを気にいるかわからないし、うちの子にできるかしら?と不安をお持ちのようであればまず、シンプルで軽いクラシックタイプがいいのでは?
最後にストライダーを購入する際の注意点
最近、ストライダーの類似品も多く出回っているようなので、ストライダージャパンの公式ショップでご購入することをお勧めします。
公式ショップの日本正規品のストライダーは米国の安全規格CPSC・欧州の安全規格CEを取得しています。
【おまけ】ストライダースタンド
ストライダーは単体では立たせることができません。
保管場所に困らないようにストライダー専用のスタンドがあります。
我が家はIKEAの袋に入れて、玄関のコート掛けに掛けていましたが、来客が来たときなど見栄えがよくありませんでした。
室内でも外でも保管しておく時に困らないスタンドもついでにご紹介。
ストライダーを楽天公式サイトで購入するなら合わせて楽天カードを作るとめっちゃお得な訳↓