育児ストレスを発散!!気分転換できる、育児のイライラを解消する5つのリフレッシュ方法。

スポンサーリンク


ども!年子の母ちゃんすずりんごです。

育児は初めてのことだらけで、新生児の時は新生児なりの大変さがあって、成長すればそれなりの大変さが出てきて、はいはいができるようになれば後追いがひどくて、トイレの中までついてこられたり、ママが見えなくなれば大泣きで、家事もなかなか進みません。

そのうち自我が出て来れば、イヤイヤ期が始まるし・・・

一体いつになったら育児から解放されるの?と楽しみたい育児なのに気づいたら、ストレスばっかり溜まって常にイライラしていませんか?

私は下の子が生まれてから常にイライラしていました。

でも上の子が5歳になってから、育児ストレスは以前に比べるとグンと減ったんです。

それまでにやってきた育児ストレスの解消方法を紹介します。

育児ストレスを発散!イライラを解消する5つのリフレッシュ方法

  1. いつもと違う公園に自転車で行く

  2. 子育て支援センター(広場)に行く

  3. 昔からの友達(子持ち)に会う

  4. 一人の時間を作る

  5. 体を動かし汗をかく

以下で詳しく説明していきます。

いつもと違う公園に自転車で行く

いつもと同じ公園では、子供もママもワンパターンで飽きちゃいます。自転車で少し遠出をして見てはどうでしょうか?車ではなく自転車というところがポイントです。

自転車ですと、外の景色などリアルに体験できます。「飛行機が飛んでいるよ。」「お花が咲いているよ。」「鳥がいるよ。」「パトカーだね。」などコミュニケーションも図りやすいです。

子供もいつもと違う遊具で思いっきり体を動かして遊べば、子供自身もストレス発散になります。午後は疲れてゆっくりお昼寝してくれますから、その間にママも一緒にお昼寝しちゃいましょう。

真面目で完璧主義の人ほど、(子供が寝ている間に家事をしなくちゃ!)と頑張りがちですが、疲れたときはできなくても仕方ありません。というか、むしろ積極的に子供と一緒に休むべきです。

私もまだ第一子だけの子育て中は、子供がお昼寝中の時は家事をしたり頑張りました。おんぶしながら家事したりもしましたが、下の子が年子で生まれてからは、毎回と言っていいほど子供達と一緒にお昼寝をしていました。

体力的にもそうですが、特に精神的な疲れが酷く、一旦寝てリセットしないとやっていけませんでした。

育児で大変な時って数年です。その大変な時期の数年ぐらい子供達と一緒にお昼寝したっていいと思いませんか?

子育て支援センター(広場)に行く

下が生まれて、日中子供2人と過ごすのが辛いな。と思い始めた時に子育て広場に行って気持ちが軽くなった経験から私はよく行っていました。

公園に行く元気(体力)がない時、室内でママはゆっくりしたい時、室内なので冬は暖かいし、夏は涼しいし熱中症の心配もいらないので結構お世話になりました。

また、子育て広場には数人専門の女性スタッフがいて、育児に関する悩みや相談に乗ってくれたりします。「育児どーお?」なんて気軽に声をかけてくれて、「うんうん、そっかそっか。」と、親身になって相談に乗ってくれました。

同じ月齢の子供を持つママともおしゃべりできて、同じ悩みを抱えていたり、育児のあるある悩み話しをしたりして、(悩んでるのは自分だけじゃないんだ)と思えて、気分転換になりました。

子育て支援センターに来れば、先輩ママさんもいるので幼稚園や保育園の話も聞けたりしてよかったです。

昔からの友達(子持ち)に会う

最近知り合ったママ友ではなく、昔からの気の知れた友達と会うと本当にスッキリします!特に同じように子持ちの場合だと尚更いいです。

気を使うことなく、昔の話に花を咲かせたり、愚痴を言い合ったり、昔の楽しかった話をして笑い合うだけでもかなりのストレス発散ができますよ!帰宅してからも、その日は子供にも怒らず、優しくできる時間が長かったですね。

かなりリフレッシュ効果有りです。

一人の時間を作る

育児ストレスが溜まりすぎて家出をした話にも書きましたが、育児イライラし家出!育児ノイローゼになった嫁は家出。それは夫へのSOS。 ほんと、ちょっとでも自分一人の時間を持つことで、リフレッシュできるんですよ。

一日とは言いません。ずーっと子供達につきっきりで育児をしているから、ほんの数時間一人になるだけでもリフレッシュ効果は絶大です。

一人の時間といっても、家の別室で旦那が子供を見ていて、一人になる。とかそういうんじゃなくて、完全に一人で外出するんです。旦那さんが子供を連れて外に行き、ママがおうちで一人になるのではなく、ママが体ひとつで外出するんです。完全に子供達の様子がわからない場所に行くんです。

美容院に行ってもいいし、一人で映画館に行ってもいいし、マッサージやエステに行ってもいいし、ショッピングをしてもいいし。

外の世界に体一つで出かけると、社会に賑わいや繋がりを肌で感じれるので、リフレッシュ効果は高いです。

体を動かし汗をかく

体を動かすと人はアドレナリンが出ます。体を動かすと気持ちにもポジティブになり、明るくなる効果があるんですよね。

私は以前、下が1歳、上が3歳手前くらいの時に、子連れダンスサークルに参加した時に、『わー楽しい!めっちゃ爽快!育児ストレス発散できるわー!』と、とっても気持ちよかったんですね。

その日、一日は妙にテンションが高く気持ちもポジティブでした。

子供が預けられる人は、産後ダイエットも兼ねてジムやヨガ、ホットヨガで大量に汗を掻ける★全国80店舗以上!ホットヨガスタジオLAVA★に行くのも私はオススメです。

まとめ

今感じている育児ストレスは、この先何年もずーっと続きわけではありません。あと数年の辛抱です。

私の場合ですが、完全に解決してくれたのは『時間』でした。

しかし、時間が解決するには『数年』かかります。

育児ストレスは溜まって行くと、育児ノイローゼになりますから、『数年』も待たずに、今すぐ解決したいですよね。でも子供がなんでも一人でできる年齢になるまでは、育児ストレスを完全に無くし解決するのは無理だと思うんです。

なので、子供が自分でなんでもできる年齢になるまでは、『育児ストレスを解決』するのではなくて『発散し解消』していくしかないんですよね。

育児でイライラしてストレスが溜まって爆発する前に、自分なりのストレス発散法を見つけて、イライラを解消していきましょう。



おまけ

子供が少し大きくなって夜も魔となって寝てくれるようになったら、Amazonプライムビデオがめっちゃおすすめです。

Amazonプライムビデオで子供が夢中になる人気アニメ28選!

2018.11.25

Amazonプライムビデオで面白い海外映画ランキング!育児のイライラもい吹っ飛ばす!

2018.07.24

育児にイライラし家出!ノイローゼになった妻は家出。それは夫へのSOS。

2017.12.12

妻の育児ノイローゼは旦那が原因!大事なのは共感力。今すぐやるべき5つのこと。

2017.12.11

スポンサーリンク