未経験で子持ち、時短希望の私がサービス業から事務職に転職!成功させた3人の方法。

スポンサーリンク


サービス業はストレスで限界!!事務職へ転職成功させた話。

サービス業から転職したいと思っている方!私も数ヶ月前にサービス業から事務職への職業変更を成功した2児の子持ちワーママの1人です。

この記事は今サービス業で働いているが疲れてしまい、事務職やオフィスワークに転職したい方向けに書いてます。

すずりんご
私が事務職未経験でもサービス業から転職できた方法とヒントを書きます。

ストレングスファインダーで自分の強みを知って、好きなことを仕事にし人生楽しく生きよう!!

わたしの簡単なプロフィール

私も、美容専門学校を卒業してからはずっと接客、サービス業をしてきました。(途中、妊娠、出産育児でブランクはあります。)

専門学校を卒業し就職したばかりの時は夢や希望、まだ若かったということでやる気やエネルギーに満ち溢れていました。

でも数年もして慣れてくると、ふと思う

こんなのいつまでやる?サービス業やってらんねー

『なんでお客さんに理不尽なことでお怒られてるの?』

「休憩取れないし」と思うようになる。

私の場合はエステティシャンだったのですが、売り上げ達成しないと自腹購入は当たり前。お客さんが予約時間に遅れて来たのに、内容を変更するとお客様は怒るし。

こっちは次から次と予約が入っているんだから、時間通りに来てもらわないと困るし、内心はお前のせいで大変なんだよ!っていつもイライラしていた。

おまけに店長からは「この商品を売って来て!アプローチして来て!」と時間もないなか言われて、お客さんにも嫌な顔されて、売れないと店長は機嫌悪くなるし。

休憩時間はあってないようなもの。店長は店の売り上げを上げるためにバンバン当日予約を入れて来ます。結果、休憩1時間なんて表向きであってないようなもの。

休憩を取れない環境にされていました。

昔は将来の目標もあったし、希望に満ち溢れていたし、エステの技術を覚える身だから頑張れた。

でも、10年近くこの業界にいて自分一人でもできるスキルを持ってる私は、今は子持ちだし働く時間にも制限あるし、休憩なしで働くことや家庭以外の職場でも大きなストレスは感じるのは「もう、絶対に嫌」だったんです。

関連記事:在宅ワークのメリットとデメリット!子育てママの私が自営業をやめて会社員に戻る理由。

忠誠心も強くてお客さんのことも考えて、なおかつ売り上げもあげる。そんな全て完璧にやろうとしたら精神崩壊するわ!!そんな毎日をやってられるわけない!!

私はまだ保育園児を育てるママ。家でも旦那のストレスバンバンのなか一日中ストレスにさらされて、限界が見えてました。

常にイライラしてしまう。

仕事の嫌な夢をみるようになる。

体の疲れがとれない。

て事態から抜け出さないと!

で、決意しました。事務職へ転職する!!と。

サービス業から事務職へ転職を成功させるために動き出した

とにかく私は精神的にも肉体的にも疲れ切っていたので接客業、サービス業はもう絶対に嫌な訳です。

そのストレスのせいで、帰宅しても子供たちや家族には当たってしまう。

このままじゃ、自分も家族もボロボロになってしまう思い、事務職への転職を決意しました。

でも私は事務職なんて未経験です。どうしましょう。そんな時に参考にした成功体験があります。

エステティシャンから事務職へ転職を成功した友人

私と同じようにエステティシャンから事務職へ転職できた友人がいます。

彼女は私と同じ2児の母。比較的大きなエステの会社にいたのですが同じように接客業と職場の環境にうんざりしていたそうで、退職を申し出たんだとか、そこから紆余曲折あったそうですが今はその会社の事務職として働いているんです。

休憩もちゃんとお昼の12時に1時間とれるらしく「最高」といっています。

これも立派な事務職へのキャリアチェンジに成功した事例ですよね。

ついつい会社ごと変えて事務職への転職を考えてしまっていましたが、同じ会社内での部署移動の願いを出す方法もあるのか!といいことを教わったんです。

なので私も退職する前に一度、事務職への部署異動希望を出しました。

そして、その結果それが受け入れられて実は私も今はすでに部署異動し、これまでの会社で事務職をしています。

友人のアドバイス通り思い切って、異動願いを出してよかったと思います。

以前、転職エージェントdodaに登録して相談した話をしましたが、私の条件では難しいと言われてしまった経験があるので。→30代子持ち、未経験だけど事務職に転職したい!!ママが転職、キャリアチェンジするために重要な一つのこと

転職エージェントで事務職へ転職成功した友人の場合

もう一人の友人は転職エージェントでエステティシャンから転職を成功させました。

彼女は結婚しているけれど子供はいません。結婚を機による遅くまで働くエステティシャンを辞めて転職しようとしていたんですね。

当初は、私と同じく転職エージェントの担当者からも「事務職未経験で正社員での転職は難しい」といわれていたそうです。でも彼女は諦めずに、受けて転職成功させています。

でも20社以上受けたみたいです。なかなか思うようにいかなかったけど、担当エージェントがいたから心強かったといっていました。しかも有名企業。

やっぱり転職成功した友人みんな言うのは(私も含め)「体も精神的にも楽!!」だと言っています!

派遣で事務職へキャリアチェンジできた知人

この方は今の会社にいる方なんですが、派遣として私の会社に来ています。

彼女も元々他社でエステティシャンをしていたそうで、やはり私たちと同じ理由で事務職、オフィスワークへ転職したかったそう。

彼女は派遣として事務職への転職を成功させたパターンですね。

彼女は派遣会社に登録してすぐに今の会社での事務仕事が決まったと行っていました。いきなり正社員、直雇用でなくても派遣社員で経験と実績を積むのもいいですよね。

特にお子さんがいる方は派遣として派遣会社に登録するのをお勧めします。

勤務時間も色々幅広くて、6時間や4時間勤務があったりします。事務職が未経験でもトレーニング制度もあるし、いずれは社員でと思っていても、今は子供の成長に合わせて派遣が働きやすいかと思いますね。

はたらこねっと(ママはけん)

事務職へ転職成功させるポイントのまとめ

今の時代どこも人手不足とはいえ、事務職未経験者を雇って一から教えるほどの余裕がない会社の方がほとんどです。なのでいきなり転職するよりも

  1. 今の会社でキャリアチェンジ(部署異動)ができないか上司や人事に相談をしてみる。
  2. トレーニング制度のある派遣会社に登録して経験と実績を積む。
  3. 転職エージェントに登録して、プロにアドバイスをもらいながら二人三脚で進める。

10年前に比べても今は働くママが増えています。私自身も10年前は出産後は働かずに主婦になると思っていました。

でも時代の流れは猛スピードで進んでいますし、社会保証制度に不安を感じている今、将来を考えると働かないわけにはいかない現状・・・。

「女性推進」や「女性社会進出」と言われていますが、実際は女性側が生活の変化に影響を受けて働き方を変えなくてはいけないのが現状です。

かといって仕事を辞めるには勇気がいります。旦那と今後どうなるかわからないし、最近は独身気分が抜けず幼い子供がいるにもかかわらず自分勝手にお金を使ったり、生活費を必要な分渡さない経済DVをする旦那さんも増えています。(←我が家の話。この話もおいおい書いていきます。)

ワーママの場合は子育てもしないといけませんし、無理な働き方をして子供や自分自身に負担をかけすぎることも良くありません。

主婦にオススメのママ支援に力を入れている派遣会社はこの2社です!

2019.01.09

子持ちママは派遣がオススメの働き方!正社員との違いをわかりやすく比較解説。

2019.01.01

子持ちママには『派遣』がオススメ!未経験の事務職にキャリアチェンジしたい私が実際に登録したオススメの派遣会社。

2018.01.11

すずりんご

頑張りすぎず自分のペースにあった働き方を見つけていきましょうね。

 

スポンサーリンク