【海外ドラマ】ディス・イズ・アス36歳、これからに大泣きし感動した
ディスイズアス36歳、これからを知っていますか?
涙なしでは見れな感動しっぱなしのアメリカドラマです。何か面白い海外ドラマないかなー?って思っているあなた!おすすめです。
特に、感動して泣いて日頃のストレス発散さえたい人!育児中のママ、働くママは気に入ってもらえると思う。もちろんパパにも。
ここに新たなドラマが加わろうとしています。
それはディスイズアス36歳これから。です。
第一話で感動したディスイズアス36とは

「ディスイズアス36歳、これから」はアメリカで2016年9月から放送が開始されました。放送開始から大ヒットの感動ドラマとなりました。
日本で見るには?
※最後にシーズン1、シーズン2を無料で見る方法も書いています。
「ディスイズアス36歳、これから」の内容を紹介
それぞれの36歳のストーリーが繰り広げられます。ごくありふれた、誰にでも起こりうる日常の中を描いたドラマです。
登場人物の共通点は36歳であるということ。しかし36歳という微妙な歳に感じる不安をそれぞれの立場から描いています。「このままでいいのだろうか」「人生が変わること」に向き合う内容となっています。
じわじわと胸にしみて涙なしには見れないドラマです。
見終わった後は、なんだか暖かい気持ちにも包まれます。

ディスイズアス36歳、これから。の感動したところを紹介
ここからはエピソード1のネタバレになっちゃうかも。それでもいい人は読み進めてください。第一話では3人の36歳のストーリーが交差します。
おじいちゃん産婦人科医の泣ける感動名言
一人目は、36歳のこれから父親になる男性。36歳の自分の誕生日に妻がさん三つ子を産む予定でした。
しかし実際に無事に生まれることができたのは三つ子の赤ちゃんのうちの2人。
病院のソファーで悲しみのどん底にいる旦那さんに、73歳の現役の産婦人科医が言った言葉に一気に涙腺崩壊しました。
73歳のおじいちゃん産婦人科医には孫が11人います。しかし、その産婦人科医も一番最初の子供をな亡くしていた。
この悲しい経験から、おじいちゃんは産婦人科医を目指し、今まで産婦人科医として赤ちゃんを取り上げてきている、と。
おじいちゃんの感動名言
「私は50年間数え切れないほどの赤ちゃんを取り上げてきた。
しかしあの子(亡くした最初の子供)を思わない日は今もない。
でも、年老いたからこそ思える。あの子を亡くしたらからこそ、他の大勢の子を助ける道に私は導かれた。
だから君も年老いた時にこう考えて欲しいんだ。『予定とは違うけど、人生が差し出した酸っぱいレモンをレモネードに変えた』自分の経験を若者に語るんだ。
奥さんは、まだ眠るけど子供を見に行きなさい。そうすれば子供は喜ぶし、あなたはいい父親になるよと
このシーンは本当に涙なしでは見れませんでした。エピソード1で最も感動した場面です。この後の、ラストには衝撃のシーンがありました。衝撃というか、サプライズ的な内容ですかね。
親に捨てられた葛藤の中生きてきた36歳
二人目の登場人物。黒人のエリート。家庭をもち幸せそうに暮らしている
しかし彼は、幼い頃に両親に捨てられた過去があり、他の人の手によって立派に育てられた。
ある時、ふと自分のことを捨てた父親に会いに行くことになった。父親に再会し今までの怒りをぶつけたにもかかわらず、不思議なことにその父親を自分の家に招き入れてしまう。
心の葛藤がありながらも「これからも時々会おう」と父親に伝えた。すると父親は自分が病気であるということを告白する。
そして病気の父親は「父親(育て親)はお前のことが自慢だろうな」と言い、そして息子の前から姿を消した。
このままで人生いいのか悩む36歳の男女の双子
3人目の登場人物。
36歳の独身女性は体重がすごく太っている痩せたくても痩せれない人生に絶望している。
一方で、双子の兄は俳優をしているがずっと売れなくて、今は『シッターマン』という人気コメディに出ていた。
しかしある時、人気があった『シッターマン』の収録中にブチギレて作品を台無しに降板してしまう。
このままで人生いいんだろうか?と迷っている双子が交わした言葉
「嫌なことがあった時でもお父さんが言ったこと覚えている?
どんなに酸っぱいレモンでもレモネードを作ることができる」
子供を亡くした父親を慰めた産婦人科医の言った言葉と、双子の言った言葉がリンクした。(まさか!と衝撃でした)
感動のラストシーン(ネタバレ)
一人目の登場人物で子供を亡くした父親がの話に戻ります。
産婦人科医の言葉に励まされ、子供を見に行きました。子供を見ていると隣から黒人の男性話しかけてきました。
黒人男性は「どの子がオタクの赤ちゃんだ?」と聞く。男の指をさした方を見てその黒人は「双子か」という。
黒人は「自分は消防署で拾った赤ちゃんを預けに来た」といった。
お互いに『おめでとう』と言って黒人はその場を去った。
男性は病室で目覚めた奥さんに三つ子の最後の方が死んだことを伝える。奥さんは悲しみに暮れた。
そして、衝撃のラストシーン
家に帰るとそこには赤ちゃんが3人いた。双子と消防署で拾って届けられた黒人の赤ちゃんでした。夫婦は三つ子として迎え入れることにした。
ディスイズアス36歳、これから。の口コミ
ディスイズアス36歳、これから。の口コミを集めました。
家族の温かさ、夫婦の愛、兄弟の確執と敬愛、親と子の時間、自分が変わる為の挑戦、自分の一部分となっている記憶、それぞれが折り重なった素敵なホームドラマです。シナリオが本当に素晴らしく、傑作だと思います。過去と現在を交互に挟み視聴者が先や真実を知りたいと切望しグイグイと引き寄せられる誘導とキャラクター其々に魅力があり、個性がありつつ共感できる部分が多く、キャラが全員愛おしく応援したい!と強く惹きつけられます。彼等の奮闘に私はほぼ毎話泣いてしまいました
これこそドラマです。この作品を見てしまうと永遠にその世界を見続けたくなります。登場人物の誰もが魅力的で、それぞれが人類の普遍的な課題を背負って生きています。
この完璧な脚本と演出による魂の傑作を生み出した世界の才能ある方達に、感謝します。その人たちを活かすのは、我々の鑑賞力です。
ぜひ見てあげてください。
ディスイズアスは、さりげない群像劇に仕立ててあるんですけど、誰にでも経験あるような絶妙~なところをえぐってくるドラマです。
人生の喜び、悲しみ、酸味、苦味……すべてのエピソードが愛情深くて涙が止まらなくなるんですよ。— マルコシ (@queque05) 2019年6月10日
2話も笑って泣いた。
どうしたらこんなに良い脚本が書けるんだろう。今夜は3話。 #ディスイズアス pic.twitter.com/ssj2xz1hel— tasha (@phootahh) 2017年10月15日
ディスイズアス36歳、これから。を無料で見る方法
ディスイズアスをお得に、無料で見る方法があります。
それぞれの人生がシンクロして最初からじんわりときてしまう内容です。
ありふれた日常を描いていくドラマだけど、人生において経験したことがある、どことない幸せや辛いこと悲しいことを描いています。
ディスイズアス36歳、これから。は30代におすすめしたいドラマです。人生について考えさせてくれます。疲れた時に見るのもおすすめです。
私もまだ第一話しか観れてないけど、気になった方はアマゾンプライムでディスイズアス36をどうぞ!
シーズン2はU-NEXTで!
シーズン1はアマゾンプライム会員で30日間無料
シーズン2はU-NEXTで31日間無料
関連:Amazonプライムビデオで面白い海外映画ランキング!育児のイライラもい吹っ飛ばす!