この記事の目次
無駄なのは悩んで行動しないで終わること、うまくいっても行かなくても行動すれば何かを得て勉強になる
人生は行動しないと何の気づきも得られないから成長しないっていう、当たり前のことに気づいて一回り成長した気になってこの記事を書きました。
個人的なつぶやきと思ってください。すみません。
ブログとアフィリエイトで稼ぎたいと思って仕事辞めたんだけど
何をするにもwebが絶対必要でしょ!パソコン一台で仕事したい!って思った2年前。
ブログで稼いでる人たちがいるんだーっと知って興味を持った。ちょこちょこ、このブログも更新して最初の半年で1万/月を超える収益が出た。
一向に上がらない収入の不安とモラハラ夫と離婚したい!安定が必要だよね!っていう焦りが私を掻き立て、前の会社に出戻りしたのが約一年前。本業は会社員、ブログは休日に。ってスタンスで1年やってきた。
平日は会社、帰宅したら育児家事。ブログ更新できるのは土日のみ。土日も疲れて抜け殻のようになっているので、ブログ更新もなかなかできませんでした。
しかし、更新が下がっても1年間は月に1万円前後を持ってきてくれてたんですよ。更新ほとんどしてない月もあるのに。それで「やっぱブログってすごい!」って思ったんですよ。
「仕事辞めたら時間できるからもっとブログに時間がさける!」ブログで30万は稼ぎたーい!ッてか100稼ぎたーい!」って思って甘いことを最近まで普通に考えてたんですよ。
子供も小学生になるし今がチャンス!ってことで、そして先日仕事を辞めたんですよ。
一日100PVあった記事も今では10PV
それが、2019年3月かな?いきなりPVが減ったんですね。毎日200〜300PV前後で月に1万PV前後あったのが今では1日50PV行けばイイ方なんです。もちろん収益もほぼナイに等しい。
でさ、自分のサイトがやっぱりよくないって思うじゃん。落ち込むよね。事実を真正面から突きつけられて落ち込むよね。今まで見て見ぬ振りをしてきた誤字脱字もたくさんあるし、見つけたのにそのまま放置してるし(笑)痛いしっぺ返しが来たよね。
素人が書いた記事だもんね。これまで、まぐれでよくやってきたわ。
イイ勉強になりました!で、私はイイ機会だし時間もあるし、一度ちゃんとブログ、グーグル様のことを勉強してみよう!と思って、本を購入しました。
Googleアドセンスマネタイズの教科書
本を買ったんですよ。読んだんですよ。大事なとこには惜しげも無く、たくさんの付箋をいっぱい貼ってね。

アドセンスをメインとしたサイトを作る場合のことが書いてあって。なるほどなるほどって読んでいったんでけど、Googleアドセンスって本当に稼げるの?とか余計なことが気になりだして、アフィリサイトはどんな構造でサイトを設計するんだ?となり検索をしだしたんですね。
いろんなことが気になりだした、疑問を持ち出したら、地獄。
そっから泥沼ですよ。
アドセンスなら、のんくら式?アフィリなら寺子屋式?ぐっち式?ブログならクロネさん?
作りかけのサイトを寺子屋式でやってみようと始めたけど、サイト設計がこれであってるのかもわからず、不安で、悩んで、ツイッターで情報拾って、インプットでお腹いっぱいで、昼寝しちゃって、自己嫌悪に陥って、そうこうしてるうちに、子供が帰宅して、今日いちにち何にもしてないのに、夕飯2品しか作ってないし。とか負のループに泥沼にはまってしまったんです。←自分のキャパ狭
調べてるとアフィリエイトとブログのサイト設計が違うということをの根底から知ってですね、私だってアフィリで稼ぎたーい!って思うんですよ。でもね、違いを知れば知るほど「お前には無理だ!参入しても無駄だ!ドドドドド素人め!!」って言われてる気になるくらい、サイト設計をどうしたらイイかわからない(笑)
何なら広告出している会社に先日までいたでね、エステティシャンしていたんでね、エステ事情に詳しいんでねアフィリやりたいんですよ。
ど素人なのに、寺子屋式でやろうとしてるからいけないのか?アドセンス型でエステティシャンになる方法とか、エステティシャンの裏側とか?エステサロンで損しない通い方を伝授とか?エステサロンの選び方とか?エステティシャンからの転職方法とか?色々あるよね。その情報はどんな形で発信するのが相性イイかわからない。アドセンスがあってるのか、ブログがあってるのか、アフィルがいいのか。
余計なことを考えずに、行動あるのみなんですよ
上でも話した通り、前から少し手をつけていたサイトを寺子屋式アフィリでやってみようと思って、リサーチして個別ページ作ってみたけど、これでイイのかもわからず、悩んで、わからなくなって、悩みすぎてわけわからなくなって、「でもさ誰も先のことなんかわからなくない?」「正解かなんて始める前からわかんなくない?」と言う考えにたどり着きました。
当たり前のところにたどり着き、ようやく沼から這い上がってこれました。←今ここ。
だったらさ、もう思うようにブログかいったてよくない?ってなりました。←今ここ。
正解はダーレもわかんないってことですよ。
2019年3月のアップデートで前までは「ストライダー」と「靴」の記事が1ページ目にいたのよ。「靴」なんてさ複合だけど1位になったのよ。「ストライダー」も複合で1位にいたのよ。靴とストライダー結構売ってたのよ。
けど今はぶっ飛んで検索にも引っかからなくなったのよ。
このサイトをこのまま更新したって、順位が上がるかもわかんないし。上がるかもしれないし。
ブログに自分の気持ち書きなぐっても、上がるとは思わないけど、けどやってみないとわかんなくない?←今ここ。
ちょっと、好きにやってみることにします。うまくいっても行かなくても、それも人生の勉強。
わかんないことは誰もわかんない。当たり前のことに気づいたら一皮向けた。気がする。←引きずるようだけど深掘りして、次これ書きます。