肌が弱い我が子たち。
その我が子たちがとーってもお世話になったのが、アカチャンホンポの水99%おしりふきなんです。
近くにアカチャンホンポの店舗がなかったので、購入はネットを利用していました。
ちょうどネット注文するタイミングを逃し、『水99%おしりふき』を切れしてしまい、ドラッグストアのしりふきを使ってみたら最悪でした。
ウンチは取れないし、何回も擦らないとお尻は綺麗にならないので、肌が弱い我が子たちはすぐに尻が荒れて赤くなってしまいました。
そんな我が子たちがとってもお世話になり、私自身も使い勝手が良い!と感じた肌が弱い子にオススメの『アカチャンホンポのおしりふき』を紹介します。
以前は楽天で購入できたのですが現在は閉店しています。現在、一番安く買えて便利なのがアカチャンホンポのネット通販で、5000円以上で送料が無料です。
購入は公式サイトから→アカチャンホンポ
この記事の目次
アカチャンホンポでしか買えない水99%おしりふき
水99パーセントおしりふきがオススメの訳
アカチャンホンポの水99%おしりふきは、肌が弱い新生児から使えるように作られています。
水にこだわっていて、99%以上が超純水です。
ノンアルコールで無香料です。
残り1%の成分も厳選し、防腐剤を必要最小限(0.3%以下)に抑えた赤ちゃんのおしりふき。
超純水:水の精製技術を駆使して不純物を取り除いた、純度100%の理論上のH2Oに近い水のこと。●成分:水・ヒアルロン酸Na、乳酸Na、PCA-Na、PEG-60水添ヒマシ油、メチルパラベン、エチルパラベン、セチルピリジニウムクロリド
●弱酸性・ノンアルコール・無香料
パラベン(防腐剤)の記載がありますが最も最小限に抑えています。
パラベン(防腐剤)は、おしりふきの品質を保つために最低限必要な量だと思うわ。 アルコールが入っていないぶん、水分が豊富なおしりふきは雑菌繁殖の温床となりやすいから、雑菌で赤ちゃんに肌トラブルを起こしてしまう可能性もあるの。それを防ぐために最低限必要なパラベン(防腐剤)の量とだと思うわ。心配する必要はないわ。
パパでも使いやすい!オススメは厚手タイプ
おしり拭きは、パパにも簡単にできて、赤ちゃんの肌にも負担をかけないことが理想です。
お尻ふきは厚手で水分たっぷりのタイプは、パパも使いやすくてお勧めします。
種類が豊富で用途に合わせて使える

手や口専用の99%水のシリーズです。
食べ物で口周りを荒らしちゃう赤ちゃんは結構多いです。
デリケートな口周りも水分たっぷりの水99%シリーズだと安心です。

これは、トイレに流せるタイプのおしりふきです。トイレトレーニング中に重宝しました!
厚手タイプで水で洗い流している感覚でお尻を拭いてあげられます。
肌が弱い子や、便が硬くてお尻が切れちゃうお子さんには本当に助かるアイテムです。
我が子もコロコロうんちをよくしていてお尻を切らしていて、痛がることが多かったのですがこれだと気持ちいみたいで痛がることがなくなりました。

こちらは通販限定の、通常の水99%おしりふきです。
→通販限定!水99%おしりふきを見る
肌が弱かったり、べんが硬い、とか特になければ通常のタイプでも問題ないかもしれませんが、私は両方試しましたが、やっぱり厚手タイプが使い勝手が良かったので、厚手がオススメです。
他にもまだまだたくさんの水99%おしりふきの種類があります。用途に合わせて選べるのも嬉しいですよね。一つのおしりふきでここまで種類が豊富なのは他にありません。
他オムツ変えタイムのストレス軽減グッズ


開封してそのままだと、取り出し口のテープがいつのまにか剥がれてしまっていたりします。
気づいた時には上の数枚はカサカサで乾燥していて、使い物にならない!ってことを防ぎます。
見た目がプリンセスだから、オムツを替える時のちょっとした気分をあげるアイテムとしても便利です!


こちらは外出用のオムツポーチとして使い勝手が良さそうです。
オムツも入り、おしりふきも外側の蓋を開ければ取り出せるので便利!
ポケットも外側についているからオムツを捨てるビニール袋を入れてたりできますね!外出時はこれをカバンに入れればok!
アカチャンホンポ限定おしりふき!水99%はどこで買うのが安い?
以前私は、楽天のアカチャンホンポで購入していました。
でも今現在、楽天のアカチャンホンポは閉店してしまったようです。
今、一番安くアカチャンホンポの水99%おしりふきを購入できるのが、「オムニ7」のネット通販です。
omni7(オムニセブン)はセブン&アイのオムニチャネルサービスです。
オムニセブンに会員登録いただくと,「セブン-イレブンのセブンネットショッピング」「西武・そごうのe.デパート」「イトーヨーカドー ネット通販」「アカチャンホンポ ネット通販」「ロフトネットストア」の”通販サービス”をはじめ、「セブン‐イレブンのお届けサービス セブンミール」「デニーズ出前・テイクアウト」「イトーヨーカドーのネットスーパー」の”お店からのお届けサービス”、「セブン旅ネット」の”旅行のご予約”‘のほか、セブン&アイグループ以外の出店サイト’omniモール’をご利用いただけます。
セブン&アイが徹底的にこだわった上質なデザイン、商品のさがしやすさなどお客さまの使いやすさを追及した安心・安全サイトでお客さまのショッピングをサポートします。
オムニセブンは入会金・年会費無料、年中無休で24時間ご利用いただけます。(システムメンテナンス時を除く)
引用:オムニ7公式サイト
年会費、入会費も一切かからず、24時間利用できるネット通販です。
イトーヨーカドー、デニーズ出前、ロフトネットなど、他いろんな店舗も利用できるんです。
実施に、他の楽天のお店でも今も『水99%おしりふき』は販売しています!
が、高い!!
オムニ7のアカチャンホンポの価格と比較すると1000円近くも高いです。アマゾンでも一緒でした。
購入はできますが、高いのでオムニ7を利用することをお勧めします。
おしりふきってすぐになくなるので、箱買いが鉄則ですが、結構重いんですよね。子供を抱っこして、ベビーカーに乗せて、おしりふきを箱買いなんて絶対無理!ネット注文が便利で絶対にお勧めです。
まとめ
おしりふきはオムツを卒業するまで使います。
新生児の頃は毎日10回以上オムツを替えることもあります。おしりふきによっては子供のお尻が赤くなってしまうこともよくあります。
赤ちゃんの肌な私たち大人と比べると凄くデリケートですから、力を入れずにふけるアカチャンホンポの『水99%おしりふき』をお勧めします。
特に肌の弱い赤ちゃんには『厚手タイプの水99%」をお勧めします。
厚手タイプは少しお値段が高めですが、厚手で水分たっぷりなので一回のおしりふきで使う枚数が減ります。コツを掴めば1枚でも十分綺麗にふけてましたよ!
ついでに、おしり拭きとセットでかさばるオムツも頼めば玄関先まで届けてくれるので、子供を連れながら重いものを持つストレスから解放されますよ。