この記事の目次
YouTubeを長時間見るなら子供と一緒にテレビで快適に楽しもう。
こんにちはお久しぶりです!すずりんごです。
久しぶりの更新となりましたがよろしくお願いします。
我が子たちは、YouTube依存症です(笑)
子供がYouTubeばーーーっかり見ていて心配になりませんか?
忙しい時はYouTubeに助けられていてありがたいんだけど、長時間のYouTube鑑賞は気になるところ。

AmazonファイヤーTVスティックを購入した感想!

ってことで、AmazonのFire TV Stick を購入しました!ファイヤーTVスティックをテレビにさすだけで、テレビの大画面でYouTubeを見れるようになります。
それ以外には、AmazonプライムやアベマTV、huluなどもTVの大画面で見れます!
とても良かったのでそのことを書きます。
ユーチューブ依存症の子供には、 Fire Stick TV がオススメだよーということをつらつらと書いていきますお付き合いください。
迷っているならファイヤースティック早く買ったほうが生活が楽しくなるよ。断言します。
ファイヤーTVスティックを購入した理由は子供のyoutube依存が気になるから

なぜ私がファイヤーTVスティック を購入したか?をお話しようと思うのですが、その前にまずファイヤーTVスティックとは?という方に簡単に説明しますね。
TVのHDMI端末に直接スティックを差し込むだけで、YouTubeはもちろん、他の動画や音楽も楽しめるスティックです。wifiが自宅にあればTVの大画面でさまざなコンテンツを楽しむことができます。
お子さんをお持ちの方ならこんな状況経験していますよね。
- 子供が親のスマホを返してくれない。
- 子供同士がスマホの取り合いで大喧嘩。
- 子供たちを怒るのに疲れた。
- 子供たちがいうこと聞かない。
- ユーチューブをやめない。
我が家の年子達は、YouTubeを何時間でも見ます。3時間とか観る日もある。
子供がまだ小さい頃は、無理やりでも YouTube を取り上げていたけど、最近は取り上げる時に取っ組み合いになったり押し問答になったして、一気にストレスMAXになってボルテージ上がって血圧も上がって心臓にも負担がかかるし、早死に繋がるから、ユーチューブごときで争うのやめました。
イライラがイライラを生み出し、余計に疲れてしまいます。負のループにハマるから。
ただでさえ平日に年子の育児、仕事、家事で疲れているのにも関わらず子供との喧嘩は非常にエネルギーを取られる。
だから私は
「ユーチューブごときでなに?」(白目)

って思うようにしてる。
でも、その中でも少しでもリスクを減らすように努力と工夫をしました。スマホ、youtubeによる影響を少しでも最小限にできるように。
そして、取り入れたのがFire TV Stickでした。
母を追い詰める小児科のポスター。は?
小児科の壁に貼ってあるこんなの見たことありますが、気にしません。

え?何がそんなにいけないわけさ?
科学的根拠あるの???
そんなことより、世の中の母さんたちはマジで育児に切羽詰まっている人だっているんだから。
ほったらかしすぎたら、あれだけど、他で愛情持っていつも接していれば、別によくない?って。思うんですわ。ネグレクト状態でスマホだけ渡しているわけじゃないでしょ?
youtubeが子供に与えるデメリット、リスクを考えてみた
あれもこれもダメー!子供と目を見て触れ合って遊びましょう。
こんなこと毎日できるわけがない!
私は、スマホ育児してもいいと思います(個人的な見解です)
ただ、youtubeは最近できたものなので将来に与える影響がはっきりしていません。気になる点を挙げて見ます。
ユーチューブが出てきたのもここ数年だから、見続けた子への影響の統計とかまだないからよくわからないけど。気になるはこの辺りでしょう。
子供がスマホを長時間見ることによって起こるであろう、リスクやデメリットを最小限に減らす工夫をすればいいじゃん。と思います。
「あれもだめ」「これもだめ」とママと子供をがんじがらめににして、我慢ばかりさせて育児ノイローゼで潰れるよりは、自分が育児で潰れない工夫をしていくほうが大切です。
YouTubeが子供に与えるメリットを考えて見た
ユーチューブのは悪いところだけじゃない。さっきも言ったように子供の遊び相手になってくれるところは最高!
我が子はYouTubeから言葉を覚えたり、いろんな情報を得ているというのも確かです。
上の子は特に難しい言葉を知っている。私が中学生ぐらいの時に知ったような言葉も普通にしゃべってるから、どうしたの?と聞くと 「YouTube で言っていた」と。
意味も間違ってはいないので YouTube も使い方によってはいい勉強手段になるんですね。
まあそんな感じで YouTube は全部が悪いわけじゃないから、リスクをできるだけ減らしつつ、いいように利用すべきです!
ファイヤースティックTV
怒るのに疲れたからって、休日一日中ユーチューブを見せていても平均ほど私は無神経じゃない。むしろ神経質な方です。それに責任感も強い。(自分で言うな)
自分がユーチューブを制限しなかったせいで将来子供がパッパラパーになったら、と思うと心がざわつく。そうなったら過去の自分を責めだろう。そしてこの記事を描いた自分を恥じるだろう。
せめて、今の現状よりは何か良い方法はないかと考えたら、TVでユーチューブ動画を見れるファイヤーTVスティックを見つけた。
結果:使用してみたらすごく良かった!
ブルーライト問題→解決
ブルーライトが与える影響はも正直テレビでも起こりうるよね?だったらテレビも YouTube も変わらなくない?テレビ見すぎてパッパラパーになった人っているの?いないよね。
ユーチューブをTVで見ればまだマシ!どうせ見るんだったらテレビで見てもらいたい。
昔、私も弟と休日にはディズニーアニメを何時間も見ていました。
でも大人になっても視力は1.2あるし特別頭が悪いわけでもないからテレビの影響ってそんな関係ないでしょ。
この時代オンラインには慣れておいたほうが良いです。これから先、オンライン授業も当たり前になってくると思いますし。
結論!!!
YouTube をテレビで見るぶんには問題はない。
小さい画面で目を凝らして見るよりも大画面で離れてみたほうがよっぽどいいに決まってる。
Fire TV Stickまじでおすすめ!
使い方は めちゃ簡単
Amazon で注文
↓
届く
↓
テレビに挿す
↓
wifi設定
wi-fi の環境下でやらないと見れないからそこだけ注意してください。
ファイヤーTVスティックは大人も子供にも楽しみを与えてくれる
テレビの大画面でYouTube を見ているから私も把握できるし、目への悪影響も軽減されてよかった!
子供達だけでなく親にもメリットがあります!
- 親のスマホをなかなか返してくれないということもなくなった。
- Amazonプライムに入っていれば映画も見放題
最近は子供達が寝た後、私は映画を見るのにはまっています。
ショーシャンクの空にを見て心が浄化されてボロボロ泣きました。腐敗した刑務所の中でも希望を持って人生を生き抜く。
毎日育児をしていたりすると自分ってなんなんだろうって思うことばかり。幸せってなんだろう。って考えさせられた。希望を捨てずに毎日を大切に生きようと気づかせてくれる映画でした。大好きな特別な作品です。
子供たちを寝かしつけた後に、夜な夜な映画の世界に浸ってみてはいかがでしょう。
Fire Stick TV でできること
おまけ・・・Fire Stick TV にできることを簡単にお話しすると、先ほど言ったようにAmazon プライム会員であれば無料でバラエティ番組、ライブ映像、国内外のドラマも見れるし 、Hulu とかも見れるし 、AbemaTV、 Netflix 、FOD などもあるからおすすめです!
子供のために購入したけど、私の楽しみも増えました。週末が楽しみに!!